当サイトではアフェリエイト広告を利用しています。

こんにちは。ナルミです!     今日もメールを開いていただき ありがとうございます。   今日は 10年以上前に発行された雑誌を アマゾンに登録、出品する時は   JANコードに注意してねー   というお話しします。   ほとんどの雑誌には 裏表紙にJANコードという ものが付いています     バーコードの上や横又…

こんにちは。ナルミです。 メールを開いていただき ありがとうございます。   今日は せどりや転売をすることに 何か後ろめたさや 罪悪感を感じてしまう 人がいますが   そんなふうに思う必要は 一切ないのですよー と言うお話をしますね。   人は新しいことや自分の知らないことに対して 疑いの目を持ちやすいそうです。   「本当に大丈夫だろうか」とか 「悪いこ…

こんにちは。ナルミです。 メールを開いていただき ありがとうございます     今日は ブックオフのお店が 近くにない方でも     問題なく雑誌の仕入れができますよ〜 と言うお話をしますね     私は、神奈川県に住んでいて ブックオフのお店は 神奈川には 70店ほどあるようなので     かなり恵まれた環境で 雑誌…

先日ブックオフに仕入に行ったら 「ビーム」?っていうんですかね??     本棚の端から端まで1冊づつ本を出して バーコードに ひとつひとつ光を当てて   手にした本が 売れているかどうか確認して 仕入れている人がいました。   すごいパワーだなあ   いわゆる 「全頭検査」というやつです。   もちろん 仕入れする方法として それもあり…

  私はアマゾンで雑誌を販売していますが   雑誌に限らず、販売できるプラットホームは アマゾン以外にも   「メルカリ」や「ラクマ」 「ヤフーオークション」などがあります。     販売する物にもよりますが 家の不用品を売るのであれば   メルカリやラクマの方が向いているように思います。 (個人的な意見です)   スマホだけで…

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

プロフィール

ナルミ

ナルミ

はじめまして。 当ブログにご訪問いただきありがとうございます! ナルミと申します。 会社員をしながら色々なジャンルの副業に取り組みましたが 少ない資金から始められる、中古雑誌せどりに落ち着きました。 買い物ついでや空いてる時間で、できる時にやるだけ~♪ ストレス溜めずにお金が貯まっていきました!

イチ推し教材

 

最近の投稿